国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】

フィリピン人講師が教えてくれた年を取ってからの生活不安。子どもが多いのは避妊と中絶が出来ないことと、年金制度がない?から年を取ったら子どもに面倒をみてもらうためという人も。日本の雀の涙ほどの年金もありがたい?!

レビューブログ

自分が受けたいタイミングで何回でもレッスンが受けられる「オンライン英会話のネイティブキャンプ」は、英語の勉強に最適です。

忙しい人も予約不要で1日わずか5分のレッスンも受講可能なので、1年後には話す力(スピーキング)が飛躍的に伸びていること間違いなしです。

フィリピン人が感じている将来の不安

さて今回は、ネイティブキャンプに所属しているフィリピン人が不安に感じている「年を取ってからのこと」に触れてみたいと思います。

たまたま何度かレッスンを受けたことのある講師と会話をしていると、講師が家を買ったという話が出てこれから長い期間支払いが大変なのと
「年金( pension )がないから心配」
と話をしてくれました。

まずフィリピンには日本のような「年金制度」がないということにビックリしましたが、それではなぜフィリピンでは子どもが5~7人もいる家庭が普通に見られるのか。。。

「年金制度が無いのに、子どもがたくさんいたら生活も大変じゃない?」
とこちらが心配になってしまいますよね。。。(^^;)

その後、別のレッスンで他の講師に ” 年金 ” について聞いてみたところ、なんとなんとフィリピンに「年金制度」があるとの回答。。。

えっ?!
どういうこと???

1人目が「年金制度がない」
2人目が「年金制度はある」

最初の講師の英語の意味を理解できていなかった可能性が高いですね。
う~、もっと勉強しなければ・・・。(^^;)

とりあえず確認のために別の講師に質問をしてみることにしました。

3人目、4人目は、社会経験のありそうな30代前後の講師を選んでみました。

早速、質問をぶつけてみると
どちらの講師も
「年金制度はある!」
との回答でした。

明らかに私の聞き間違いですね。。。
最初の家を買ったという講師は「年金制度がない」と言っていたのではなく、個人的に年金を支払っておらず「年金がない=年金を受け取る権利がない」と言っていたのだと思います。

子どもの多いフィリピン家庭は、生活もギリギリの家族が多いため老後のための年金を支払っておらず、早くに子どもに稼いでもらうためであったり、年を取ったら子どもに面倒をみてもらうというスタンスの親御さんも多いと言ってました。

それと子どもが多い理由にフィリピン人はクリスチャンが多く、避妊と中絶ができないためとも説明してくれました。

いまフィリピンは日本とは違い、人口分布は年齢が若いほど多く理想的なピラミッド型ですが、最近の若い夫婦は子どもが1~2人という家庭も多いとのこと。

どの国も教育を受ける機会が増えると子どもの数が減っていく傾向にあります。フィリピンもあと20~30年もしたら大家族も少なくなっているかもしれませんね。

【人気の関連記事】
初めての海外でお釣りをごまかされた!!!
日本人名の ” たえ ” は、タガログ語で ” う〇こ ” の意味?!
何気にむずかしい英語の発音「マクドナルド」って言える?

Mr.HappyCamper

Mr.HappyCamper

Nativecampレビューブログの管理人の趣味は、釣り、写真、キャンプに読書。最近は息子とサッカーをするのが楽しみのひとつ。。。よろしくです~ (^^)♪

関連記事

知っトクおすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP